TM-701 FOX用改造 2024/03/10   (1)(2) 基板下側 (3) 基板上側(部品側)・・S回路のC51を取り除く。   (4)   〃  〃  ・・ 〃  C51を1000PF(0.001μ)に交換する。   (5)   〃   〃  ・・IFAmp回路のR45(1KΩ)を取り除く。   (6) 其々の値の抵抗を取り付ける=LANケーブル標準カラー。   (7) 写真の様に半田付けする、S出力に直列に68〜120KΩを入れる。      (コントロール基板のS入力電圧を1.6〜2.5V位にする)    * 配線図上のR9(V-RFAmp)=100Ω.        R27(UHF-RF1Amp)=100Ω. R29(UHF-RF2Amp)=27Ω. 部品側・R45(IFAmp)=1KΩ.      部品側・C51(SAmp)=1μF. をすべて取り除く。   * 写真(7)が完成図です。   写真のカラー    茶:UHF RF B    緑:UHF RF1,2 オレンジ:VHF RF B    青:VHF RF Amp    白緑:IF Amp   白橙:S 68〜120KΩに調整する。 白青:アース